前を表示

146595件中 15951~16000件目を表示

次を表示

最新Blog

*メンバー様のプロフィールを詳しく見るには、ログインする必要があります。   ブログ登録の説明
*ブログのタイトルに[PR]と表記されたものは、ブログシステム提供会社が表示しているPR広告です。
2020年10月05日 23:59
NHKが受信料を値下げするって。 ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
 ( ふじてぃさんのプロフィール)
MGを患ってからはできなくなった姿勢(首に力が入らないため)。 子どもの頃は、この姿勢で宿題をやったりしていました。 今日は、お昼過ぎまで布団の中でダラダラ。 9時にテレビを点けて「日曜討論」を観ながら(いや、観ていない)二度寝。 その後、また目が覚めたので「...ブログで全文を読む
2020年10月05日 19:32
孫の体操教室。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
今日は、孫の体操教室でした。 今日は違う日の生徒さんが来てました。 年長さんのお姉ちゃんです。 鉄棒も、跳び箱も、上手なんです。 お姉ちゃんが見本です。 今日は、頑張って良い感じでした。ブログで全文を読む
2020年10月06日 09:53
検査結果を聞きに ( いちごさんの最新ブログ一覧 )
 ( いちごさんのプロフィール)
先週の木曜日は血液検査の結果を聞きに内科に行ってきました ドキドキしながらの通院でした 診察室に呼ばれ、すぐ結果を 心臓の血液検査は異常なしでした 狭心症など問題なかったです ホッと一安心です でも、脈が早いのはどうしてか聞いてみたところ 心療内科で処...ブログで全文を読む
2020年10月06日 07:37
日本学術会議人事で騒ぐマスメディア ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
国の足引っ張りを一人でも多く排除するぞという気概が感じられます。ブログで全文を読む
2020年10月05日 17:07
入院13日目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)
昨夜は術後初めて、ストマの便漏れがありました_| ̄|○
消灯間際に処置室に連れて行かれ、夜勤の看護婦さんに貼り替えてもらいました。
本来は今朝貼り替え予定だったので、翌朝までの応急貼りでしたが、夜中に漏れで冷たい感じがして目が醒めました。
でも夜中に再び貼り替えは嫌だったので、そのまま朝まで寝ちゃいました。
朝9時過ぎにいつものwokさんに貼り直してもらいました。
その時に患部を見ましたが、ホチキスが11針目視で確認出来ました。いつもなら術後1週間で抜蝗する筈なのに、今回はまだです。
術後の麻酔管理とかも以前と変わって来たし、色々変わった様です。
閉鎖したストマが触られると凄い激痛です。装具交換の時にここもシャボンで洗われますが、仰向けに寝ている状態で苦痛の声を上げ続けています。凄く痛くて辛いです。
今回から違うワンピースの装具になりました。ストマの出口が正面では無く、やや横を向いている感じで横の方に便が出ている感じです。その方向は若干大きめにカットしているみたいで、早くも皮膚が軽い糜爛状態でヒリヒリします。これだとまた皮膚トラブルを起こしそうです。。。
次の交換は金曜の朝と言われましたが、それまで漏れずに済むか心配です。
食事に桃味のビタミンゼリーが出るので、コンビニでコーヒーゼリーを買ってしまいました。美味しかった^_^ブログで全文を読む
2020年10月05日 20:52
平和な連休 ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
今日は私の受診日。おかしいな〜リブレだと良かったのになぁ〜と、やや不満。そのあとはドライブして、いつものお寿司屋さんに行って、昼寝して、夜は適当!お友達が昔住んでいた滋賀県のカフェで売っているドレッシン続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2020年10月05日 16:12
めまい、難聴、そして、やっちゃいけなかったエプリー法 ( ぷろぱさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷろぱさんのプロフィール)
すっかりご無沙汰してしまいました。
感染症のおかげで、会って話せばすぐ終わることが進まなかったり、対策について意見を聞かれたりしてバタバタしていたということもあるのですが、いくつか書いた記事を間違えてまとめて消してしまい、ショックのあまり立ち止まっておりました。
でも記録の意味でもまたゆっくり書いていきます。

さて、2月末から3月に、目が回る症状と右耳の低音の聴覚が落ちてしまったところまでを書きました。結局、いつもの総合病院でプレドニン30mgのステロイド投与、内耳に貯まったリンパの水を抜くイソバイト、血流をよくするトリノシンなどを処方してもらいました。
さすがにプレドニン30mgだったので、3-4日目にはムーンフェイスが出てきて、頬づえをつくとほっぺたが身のつまった感じでむっちりしているのを感じだしましたが、ステロイド量が減ればすっとなくなって、やっぱりコロナ太りではなかったか!と安心しました。ムーンフェイスの時は、太った時の柔らかい膨らみとちょっと違いますね。

耳鼻科の先生に、めまいと難聴を繰り返したってことはメニエール病ってことですか?まだまだ繰り返しますか?と聞いたら、「診断名が欲しければ考えるけれど、2-3週間の間に数回起きるのは、まだ一連の発作と考えてよくて、繰り返しているとはみない。今は原因不明の内耳の問題でめまいと難聴が起きているということだけがはっきりとしていて、断定する段階にはない。」とのこと。なるほど!
メニエール病は周りでも時々聞くけれど、症状を繰り返すし、ピシッと効く治療もあんまりなくて、だんだん症状が進んでご苦労されていた方も知っていたので、うーーん、と思っていたので、少しほっとしました!完全に否定された訳でもないけれど。

そういえば、メニエール病で進んでいくと辛いかなぁとボンヤリと思っていたために、1つ、大失敗したことがありました。
似たようなめまいが起きるものに、「良性発作性頭位めまい症」というものがあります。内耳の三半規管の中で、平衡感覚をとるための耳石という小さな石がこぼれちゃったりして平衡感覚がおかしくなるというものです。これは繰り返しますが、どんどん悪化するというのは聞いたことがありませんでした。
うちの家族が時々なっていて、これが起きている時には、「浮遊耳石置換法」として、頭をぐるぐるさせて石の状態を整えてあげるエプリー法というのを1-2回すると、落ち着くことがあるのです。

メニエール病ではなくて、良性発作性頭位めまい症だ!と思い込みたくて、軽くめまいが出た時に、もしかして!という淡い期待で、やってみたわけです。
ただでさえ目が回っているときに頭をギュルンと回すのですから当然かもしれませんが、結局、激しく嘔吐して終了。しばらく目が回って、ひたすら頭の揺れを止めるみたいに1mmも動かないくらいじっとしていました。いやはや失敗でした。

結局、3月末には、耳閉感は残るものの、ひとまず会話が苦にならない程度の聴覚に戻りました。
そのあとも聞こえはよくなったり、悪くなったり、時には耳抜きしたみたいにすっきり聞こえたりを繰り返しています。めまいは、その後は自覚していません。

気になったらイソバイトとトリノシンを飲んでしのぐという感じが続きそうです。血行をよくしたり水をコントロールするなら漢方が得意な領域にも見えますが、まだまだお勉強中です。

←参加中!
低空飛行でもひとまず安定すると安心だね、と思ったら、クリックを♪
ブログで全文を読む
2020年10月06日 06:00
今が勝負! ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!まためだかの話でございますwこれから秋も深くなり冬になると外飼いでヒーター等を使わない俺なんかはめだかのオフシーズンになるでもヤフオクで今が勝負とばかりに最近めだかを買い漁ってるw春以降会社で売る為にオフシーズン前のめだかの相場が安い時...ブログで全文を読む
2020年10月05日 21:00
本日の透析2020・10・5(月) ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
こんばんは!今日の体重増は前回終了時の95kから5k増の100kついに3桁見てしまった最初の血圧は106穿刺は今日も何の問題も無し除水は目標の96kまで4k今日も無事透析スタート透析中の血圧は90〜110台返血直後の血圧は104止血後の最終的な血圧は98透析終了後の体重は96k本日も無...ブログで全文を読む
2020年10月05日 08:44
季節の変わり目 ( はにゃさんの最新ブログ一覧 )
 ( はにゃさんのプロフィール)
なんだか体調が思わしくないなぁ・・・片頭痛、肩こり首コリ倦怠感。ウツから?それとも季節の変わり目?子供たちはくしゃみ鼻水。薬飲みなっって言ってるのに飲まない。医療費勿体無い。昨日は電チャリでサーっと買い物行ったけどそのあと疲れがドッとでてきて寝てるのも辛いどうしたんだろう。ブログで全文を読む
2020年10月05日 18:12
noteから飛んできました。忘れてないよ! ( 英さんの最新ブログ一覧 )
 ( 英さんのプロフィール)

6月13日ごろから、毎日noteを書いていました。これからは、毎日ブログ、こちらの更新を毎日するようにしたいです。

すっごいお久しぶりですけれども。noteに書いたものも含め、これから色々と更新していきたいと思います。よろしければお付き合いくださいませ!どうにか!!ブログで全文を読む
2020年10月05日 19:07
杖を買いに ( かぴららさんの最新ブログ一覧 )
 ( かぴららさんのプロフィール)
こんにちは、かぴららです季節が変わって秋めいてきてよかったです~。過ごしやすいで...ブログで全文を読む
2020年10月05日 10:03
腎機能定期検査結果 ( manpukさんの最新ブログ一覧 )
 ( manpukさんのプロフィール)
略二か月間隔で行われる腎機能の検査だが、今回のクレアチニン値については恐怖なので...ブログで全文を読む
2020年10月04日 21:17
”10月3日の運勢” ( 諸葛苺さんの最新ブログ一覧 )
 ( 諸葛苺さんのプロフィール)

占い通り金運がよかったです。父と二人でパチスロに行って見事に勝ちました。

勝ったお金は全部父に預けて(持っているとパーっと使ってしまうから)そのお金で母と三人でご飯を食べに行きました。

ただし、心身は肩と腰が痛くなったので休養が必要です。

ブログで全文を読む
2020年10月04日 11:41
10月4日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@yutagonn @amrcyan ゆた言さん、こんにちは~ こちらは少し薄日がさしてきました でもスッキリしない天気ですね~ 微妙に蒸し暑い

posted at 11:41:41

おはようございます~☁️�‍♀️❗ 曇り どんよりしてるな~と思ってたら、雨が降ってきて、今はやんでます 今日はずっとこんな感じかしらね

posted at 09:21:57

ブログで全文を読む
2020年10月04日 15:47
もうぐちゃぐちゃだね ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
最近ドコモトラブル続きだな。マジでどんまい。私は特に被害を受けたわけじゃないのでキャリア変更はしない。速度安定してるし。今日県民共済へお手紙送ってきた。いつからブログで全文を読む
2020年10月05日 07:19
血管運動性鼻炎 ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
 ( 鮭ママ隊さんのプロフィール)

SEO 対策 自律神経失調症

症状鼻水だけ、なの 母は最近鼻水が黙っていても出てくるのでだと言い張って困った事に風呂にも入ろうとしない。本当になの 実は先日で見たのがタイトルの血管運動性鼻炎。確かに鼻水は出るがでは無い。や等の一日の温度差が大きい時自律神経の働きが悪くなり出て来る症状なのである 鼻と違うのはふき取る程度の鼻水で、かむほど頻繁に出てくる訳では無い。そこら辺が大きな違いだと判って貰わないとならない

 

本当に季節の変わり目は自律神経の働きが悪くなっている高齢者とかの様にODとかその他の自律神経失調症には辛い季節である、自律神経失調症は自分の意思とは関係なく辛い思いをしている事を理解して欲しい

 

 良かったら押してね
にほんブログ村

ブログで全文を読む
2020年10月04日 17:20
房総ツーリング♪ ( CATさんの最新ブログ一覧 )
 ( CATさんのプロフィール)
先日行った房総ツーリングの動画をUPしましたm(_ _)m村のピザ屋カンパーニャからアクアライン海ほたるいつものマッハで妻のエストレヤのタイヤ交換を行って帰宅。午前中の天気はイマイチだったけど、後半晴れて良かったよ!ブログで全文を読む
2020年10月05日 03:47
冬支度 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)
何度も同じ事書いてる気もしますが、引っ越しする時に長年使った家具は捨ててきました。
ミニマリストを目指したい気もしますが、使ってない物は新品でも処分しました。

ほとんど家具は処分したので、ここ1ヶ月は生活するための物を買いあさってます。
お風呂場のラック類を磁石でくっつくタイプにするために新たに購入。

あとはラグやこたつ布団を購入。

お掃除用具を購入。
ほぼ買い揃ったのかなって感じです。
ニトリでは私の服を収納する押し入れ収納などを購入しましたが、ニトリあるあるでネットで購入すると届くのが遅い商品もあります。

今回のニトリはほとんどが10月末に届く。

あとは手帳とかもほしいんだよね。

ブログで全文を読む
2020年10月04日 18:37
お安い天ぷら屋さん。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
今日は滋賀に有る、お安い天ぷら屋さんに、 行ってきました。 天丼が390円です。 でも私は、海老天が多い定食を選びました。 主人は、海老天丼と蕎麦のセット。 脂っこく無くて美味しかったです。...ブログで全文を読む
2020年10月04日 07:47
小伝馬町で日高屋デビュー ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
次回は日高屋飲みに挑戦したいブログで全文を読む
2020年10月04日 15:46
入院12日目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)
今朝、導尿が取れました。サッパリしました。
残る2本は下腹部に付いているドレンと、パウチに繋いでいる排液バッグです。
あとは腕からの24時間点滴。
五分粥の食事は不味いと思う物以外は完食して、空腹感を感じる様になりました。
大食い見てたら、しゃぶ葉のしゃぶしゃぶが食べたくなってしまった。退院したら食べに行こう^_^
今度の週末までには全粥に上がるでしょう。
そうすれば退院が見えて来ると思います。
ここの病院からはニッパツ三ツ沢球技場が良く見えて、昨日はJリーグの試合がありました。
只見出来るかと思ったら、球技場側の窓は全てカーテンが下されて見えない様な処置がされました。
病棟の外の窓なので、入院患者やその家族以外の第三者が立ち入れる場所なので、仕方ない措置なのかな。
カーテンの隙間から一瞬、チラ見しましたが(^_^;
さて頭でも洗ってきます。
心に余裕が出来てきた12日目です。ブログで全文を読む
2020年10月04日 12:16
音楽って素晴らしい! ~コラボ演奏動画の贈り物~ ( Toshiさんの最新ブログ一覧 )
 ( Toshiさんのプロフィール)
~葉山一色海岸の夕景本当に久しぶりの更新になります。前回の記事は、まさに「コロナ禍の中で」、単身先に缶詰め状態の私でしたが、皆様、如何お過ごしでしょうか?その後、少しづつ規制が緩和され、私もようやく神奈川の自宅とも往来ができるようになってきました...ブログで全文を読む
2020年10月04日 21:47
布マスクも頻繁に交換を ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
今日もよく歩いて、あとはおうちでのんびりです。わんこを連れての散歩と、子どもだけとの散歩。どっちもとても楽しい〜外なので布マスクをしているんですが、朝であった近所の年配の女性、いつも子どもを可愛がってくれるんですが、昼にも会ったときに、あら、また違うマスクして〜贅沢な〜と言わ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2020年10月04日 15:40
少し落ち込んでいるのです。 ( ケロさんの最新ブログ一覧 )
 ( ケロさんのプロフィール)
 先日の仕事の報告書を提出して、フォーマットや書き方を間違えていたり、重要な部分...ブログで全文を読む
2020年10月05日 06:00
天然物のクエ鍋 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!浅草でホルモン屋をやってる友人が3年振りにクエを上げたと言うのでクエ鍋にお呼ばれ3年振りに上げたって事は前回も食べてるので俺も3年振りに食べる訳だこのクエ九州とかでは確かアラって言うのかなよく相撲取りがその白身はふぐよりも美味いと言って好...ブログで全文を読む
2020年10月04日 06:00
土曜日はめだ活 ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!土曜日はめだ活と書いたがまぁ仕事でも扱ってるし生き物なんだから当然毎日がめだ活なんだけどもう面倒くさくて土曜日出勤をしない今土曜日は週に1回の換水日と決めているしかし今では大小合わせて30近くの入れ物があり数が多いんで水替え用のポンプをも...ブログで全文を読む
2020年10月02日 18:19
広島市の都市問題 広島市の人口減少 その1 ( zonoさんの最新ブログ一覧 )
 ( zonoさんのプロフィール)
広島市の都市問題 広島の都市問題 郊外・その他【考察その1】日本の人口減少問題少子化の成れの果て・・・画像 2110年までの日本の将来人口推計(画像 『内閣府HP人口・経済・地域社会の将来像』より)画像 合計特殊出生率が早い段階で2.07に回復した場合の...ブログで全文を読む
2020年10月04日 15:52
怠い ( アプリコ('ω'*)さんの最新ブログ一覧 )
 ( アプリコ('ω'*)さんのプロフィール)
朝から身体が怠重く、昼ご飯の準備を適当に済ませて11時頃から2時間程ベッドで横になっていました。ロキソニンを飲んで起きましたが、まだ今も身体が怠く、あくびも出て疲労感が全く抜けない感じです。昨晩久しぶりに20分程ウォーキングに行ったので、その疲れなんだろうか…と考えながら身体と頭の怠重さに参っています。ちょっと運動したら数日間疲れが抜けない。甲状腺摘出前の20代の頃は重いバセドウ病だったので身体に感じる疲ブログで全文を読む
2020年10月03日 17:49
水曜日は… ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
 ( あきさんさんのプロフィール)
今週の水曜日は、整形リハビリと、整形外科の診察ででした。
この日は寝坊してしまったのと、予約時間を間違えてしまって、
9時にはを出ないといけないのを、9時20分頃に出発しました。
お天気はでした。
リハビリには遅れて始めました。
整形外科は10時半予約で、この日は早くに終わり、
午後からまた消化器内科に受診するので、
午後の受診開始は、13時30分からで、11時30分頃には終わったので、
病院のシャトルバスに乗って、駅まで行って、先に買い物をしてから、
をしました。

先着10名様、10名限り松花堂弁当が990円とお得で、まだ早かったから有ったので、
松花堂弁当を注文しました。
かなりボリュームが有り、お腹いっぱいになりました。
買い物を済まして、お昼ご飯も食べ終わってから、またに戻って、
この日は予約無しだったので待たされました。
私の前の人が診察時間15分以上もかかっていて、
ようやく私の順番が回って来ました。
待ってる間に眠くて居眠りしてました。
先生に「精神科の先生に相談しましたが、過敏性腸症候群と言われて、それは内科の先生が処方する薬ですと言われました。」と話したら、
先生「過敏性腸症候群と言っても、便秘の人も居るし、下痢の人も居るからね。
とにかく貴女精神科の薬、甲状腺の薬、目眩の薬を飲んでるでしょう」
私「はい、それから整形外科でトラマールも飲んでます。」と話したら、
先生「トラマールも飲んでるの」
とにかく私の飲んでる薬の量が多くて、この先生はあまり薬を処方したくないようです。
私も好きでこんな量の薬を飲んでる訳ではないですけどね。
結局過敏性腸症候群の薬の処方は無しで、整腸剤のみを、また処方してもらって、
「今まで1日3回だったけど、そんなに真面目に飲まなくも良いから、
調子が悪いときとかに飲んでも構わないからね。」と言うことで、
1日2回1ヶ月分を処方してもらって、次回1ヶ月後に予約を入れました。
とにかく私のときの診察時間は早くて5分くらいで終わって、
先生も「早く終わらせないと、次が終わらないからね。」と言ってました。
お腹の調子が良くなれば、私もこんなに通院はしたくないので、減らしたいです。
次回は1ヶ月後で、10月の末に甲状腺内科で受診するので、そこで相談しても良いかなと思っています。
また10月の末頃に通院が重なってて、通院が多いです。
本当に通院で忙しくて嫌になります。
本当に通院とサービスとで、ハードスケジュールで、
結構疲れ果ててます。








ブログで全文を読む
2020年10月03日 17:16
今週は… ( あきさんさんの最新ブログ一覧 )
 ( あきさんさんのプロフィール)
今週月曜日は精神科の通院ででした。
お天気はでしたが、は見えなかったです。
この日は珍しく主治医のI出先生がお休みで、代わりの先生でした。
目眩は先月の精神科の通院の帰りで、処方箋がのFAXで送ったけど、薬局に届いてなくて、
これから薬を処方するのに、約1時間かかって、
その辺をぶらぶらしながら、時間潰しました。
予想外の時間がかかって、に帰ってから、疲れ果てて、目眩がしてしまいました。�
後は母の危篤状態、母の死で精神的ショックで目眩がしてしまいました。
お通夜、告別式とで、やはり疲れから目眩がしてしまいました。�
今月は目眩が多かったです。
それから母の告別式が終わった翌日に、元旦那からが売れたから、
子供たち3人で会いたいと連絡が有って、それのイライラで、リスカをしたりして、
メンタルを落ち着かせる為に、頓服のレポトミンを飲んだけど、
久しぶりに飲むせいか、眠くなってしまったりして、
湯船浸かりながら、居眠りしたりして、危なかったりしました。
それからその後に、最近お腹の調子が悪くて、下痢気味で消化器内科に受診して、
整腸剤を処方してもらって、後は下痢した時に、下痢止めを処方してもらって、
消化器内科の先生に、整腸剤が効いて、だいぶ良いんですが、
どうしてもたまに下痢してしまうと話して、
消化器内科の先生に、「何か有ったの」と聞かれて、
私「はい、母が亡くなって…」と話したら、
それは自律神経失調症だから、精神科の先生に相談しなさいと言われてと話したら、
「それは、過敏性腸症候群と言って、内科の先生が処方するものです。」と言われて、
また内科の先生にかかることになりました。
この日はちゃんと処方箋はFAXです送って、薬局に届いてました。
この新しいFAX、ちゃんと処方箋送られないときが有ったりして、あまり良くないな
病院のレストランで、今日のランチを食べて、帰りに駅の側のスーパーで、
LINEでお友達になると、今日は5%引きだったので、駅の側のスーパーで買い物して、
帰りに薬局に寄って、今日はちゃんと処方箋が届いてたので、直ぐに薬を受け取って帰りました。





ブログで全文を読む
2020年10月03日 10:05
10月3日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 雲は多くても、雨ばかりだった先月から思えばいいよね~ 秋晴れで爽やかだし

posted at 10:05:29

@formula_ume @amrcyan ウメパパさん、おはもふ~

posted at 10:04:20

おはようございます~☀️�‍♀️❗ 晴れたり曇ったり おおむね晴れ 今朝はそんなに寒くなかった

posted at 09:58:55

@sucrelluna @amrcyan 10月に入ってやっと晴れが続くように このお月見団子、美味しかった

posted at 09:57:49

@yurin2024 @amrcyan ┐('~`;)┌

posted at 09:55:38

ブログで全文を読む
2020年10月03日 10:52
どのくらいで入れるものなのか ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
県民共済の申込書が届いたので記入して明日仕事前にポスト投函する予定。対人保険は保険加入者限定なので、入ってからネットで申し込みって感じになるみたい。県民共済保障ブログで全文を読む
2020年10月03日 19:32
誰がなっても同じと言う常套句は通用しない ( 鮭ママ隊さんの最新ブログ一覧 )
 ( 鮭ママ隊さんのプロフィール)

1年以内に選挙があるが、棄権をする人に多いのが、どうせ誰がなっても同じだから、棄権の為の常套句である。菅総理が誕生して半月余りになるが、この人は少なくとも安倍元総理の様なもりかけ問題の様なスキャンダルは引き起こしそうにはない 一方で安倍総理すらやらなかった弾圧を始めた 共通項としては平気な顔で違憲行為をするところは正に安倍を継承という処だろうか 逆に安倍元総理なら今の菅総理の様に支持率が高ければ、迷わず後先考えず解散総選挙となるだろうし、割と似通った処を持った二人でもこれだけ違いがある。また同じ自民党員でも石破さんが総理になっていたらがらりと変わっていただろう。安倍、菅、麻生、二階によって殺されたも同然の赤木さんの魂は救われたかもしれない

 

 苛めで大いに問題になるのが、勿論直接手を下していた当人達だが、関わりたくないとばかりに黙って見ている者たちも問題である それでも下手に声を上げたら自分がターゲットになる状況では、一方的に責め立てられないが、選挙に行く事を邪魔する人は居ない。赤木さんを見殺しにした政府を許せないと思い、1票を投じるだけで少なくともは変わる。菅の独裁を許さない為にも棄権しないで投票には必ず行って欲しい。必ず変わる。  良かったら押してね
にほんブログ村

 

 

ブログで全文を読む
2020年10月03日 16:09
8月の読書 ( キョロちゃんさんの最新ブログ一覧 )
 ( キョロちゃんさんのプロフィール)
9月の読書メーター
読んだ本の数:9
読んだページ数:2705
ナイス数:339

逃げるな新人外科医 泣くな研修医2 (幻冬舎文庫)の感想
「泣くな研修医」の続編、無事に研修医を終え新人外科医に。キャラの濃い後輩も入ってきて、臨場感のある生々しい医療現場に息を詰めるように一気読み。仕事に慣れることで「医者としての人格」と本来の自分の乖離に戸惑う様子など成長が感じられる。ラストはツライ。医師としての判断と、患者家族としての判断は違うよね。。
読了日:09月28日 著者:中山 祐次郎
泣くな研修医 (幻冬舎文庫)の感想
25歳の研修医が挑む5篇の症例、お仕事小説。デビュー作だし、何となく内容は想像がつくなと思ってたが、予想に反して思いっきり泣かされた。どの症例も驚くほどシビアで、細かな描写がめっちゃくちゃリアルで素人ながら映像が浮かぶ。彼はとても真摯で誠実、繊細な人柄が伝わってくる。92歳の認知症、胃がんの患者に手術適用なしが決まったとき、「自分たちの判断で、勝手にこの患者の命の終わりを決めていいのか…」など印象的なフレーズが多かった。続編も楽しみ!
読了日:09月27日 著者:中山 祐次郎
ブラックウェルに憧れての感想
医学部の女性に対する不正入試問題を絡めて5人の女性医師の生き方を描く。彼女たちの現在と学生時代を交互に見せている。医師でなくても女性が不利になる事は、程度の差はあれ存在する。でもこれは酷く屈辱的だ。女性軽視や侮辱的な言動に怒りが込み上げる。そんな中を逞しく生きた彼女たちに幸あれ。
読了日:09月23日 著者:南杏子
黙過 (徳間文庫)の感想
単行本で読了済みを再読。命の重みと優先順位を問う力作。安易に答えては論理が破綻して自滅するテーマだな。医療も進歩しすぎて、昔は助からなかった命が、手段を選ばなければ助かるようにますますなっていくだろう。選択肢が増えるから苦悩する。タイトルが内容にぴったりだった。
読了日:09月21日 著者:下村敦史
毒島刑事最後の事件の感想
連作短編、各章でチラつく黒幕の存在。面白いったらありゃしない!毒島さんの毒舌たっぷりの追い込みは爽快感さえ覚える。終章のオチはさすがに驚いた。一気読みの面白さ、続編希望。
読了日:09月17日 著者:中山 七里
神話の密室 天久鷹央の事件カルテ (新潮文庫)の感想
天久鷹央シリーズ、最新作。今作は中篇が2話。シリーズが進むごとに名前すら聞いたことのない疾患が扱われていて、とても敵わないなあ。2話目で鷹央先生と小鳥先生ふたりの成長が描かれていて新鮮だった。知念さん、この2話目は"あの件"を受けて医師として描いたのですか?
読了日:09月15日 著者:知念 実希人
イノセンスの感想
悪い奴らに絡まれ喝上げされてた少年を、助けてくれた大学生が代わりに殺され、少年は恐怖のあまり救急車も呼ばず逃げてしまう。法律では裁けない罪を背負った少年の贖罪は。何とも難しく重いテーマで投げかけてきた。ネットや社会的には見殺しにして逃げた奴として吊し上げられるが、法的には問われない。こっちの方がキツそうだなあ。 読者それぞれに考えてもらいたい作品なのだと思う。
読了日:09月10日 著者:小林 由香
ひとりで生きていくの感想
ヒロシの事は本を出したりYouTubeをやってたりは知らなかった。この本に書かれているヒロシの性格や特性は、多数の中ではネガティブになりがちだけど、彼はそれをネガのままうまく生きられるように、自分の中で落とし所を見つけ行動できているところがすごいなと思った。響く人には共感するところが多いと思う。
読了日:09月05日 著者:ヒロシ
ライオンのおやつの感想
余命を告げられた女性が、残りの時間を過ごすために瀬戸内の島にあるホスピスにやってきた。めちゃくちゃよかった。ホスピスでの暮らしがとても素敵で、まさに命を味わい尽くしている。命をろうそくの火に例えてるのがしっくりきた。とても温かくじんわり沁みいる作品。
読了日:09月02日 著者:小川 糸

読書メーター
ブログで全文を読む
2020年10月04日 04:29
新居でのニャーちゃんの様子 ( もれなさんの最新ブログ一覧 )
 ( もれなさんのプロフィール)








喧嘩をしてたサビ猫ちゃんと仲良く一緒に寝るようになったみたいです。

微笑ましい光景だわ。

うちにいた時は絶対にありえない光景でした。安心はしたけど、ニャーちゃんの写真を見ると、たまに泣けてきちゃう。

だから、何か違う小動物を飼おうとか思うけど飼わなくても平気そうな気もしたり…

なんかね、波があるんです。

ニャーちゃんが恋しくて泣いちゃう時もあり、次の日は平気だったり…

今日は買い出しに娘と行ったけど、お米がきれてしまった。

また明日買い物にいきたくないなぁ〜
そして、何も出来なかった1日でした。

早く落ち着いて、ミニアルバム作りしたいです。ブログで全文を読む
2020年10月03日 22:27
前期終了。 ( ふじてぃさんの最新ブログ一覧 )
 ( ふじてぃさんのプロフィール)
COVID-19用のテント。使わないで済みますように。 今週は、きつい日々で、2:00頃に帰宅とかしていました。 睡眠不足はもちろんですが、夜中に食べてしまうので体重は減らないし、レボレードを飲むタイミングを失うし。この時期に無理して、1ヶ月後に腎臓がやられて入院する...ブログで全文を読む
2020年10月03日 19:51
お疲れ曜日 ( 整備士ママさんの最新ブログ一覧 )
 ( 整備士ママさんのプロフィール)
昨日は、派遣のお仕事でした 朝10時から夜7時半まで 疲れ過ぎて、真っ直ぐ歩けない 夜道は、峠を明るく照らしながら 要約、帰宅 何もする気が起こらないけど 仏壇のお供えの入れ替え 洗い物、顔を洗って、ベットイン 今朝は、朝シャワー ...ブログで全文を読む
2020年10月03日 10:40
ついにフラパスタート!! ( まさけんさんの最新ブログ一覧 )
 ( まさけんさんのプロフィール)

おはようございます、お疲れさまです☆

 

ついに年に一度のフラパが始まったー!!

 

今年は7周年記念イベントと併せて開催されてます

 

今生配信見てますが、たちアカのメンバー全員出てたり、ナウ・ピロの引き笑い聞いてるだけでも、自然と笑えてしまって、いや~、お祭りだなあって楽しんでます♪

 

大嶋ちゃんのMCを特に応援してます

 

爆絶感謝マルチガチャも楽しみですし、コラボ発表される明日のモンニューも楽しみですし、今日と明日はお祭り感を楽しみたいと思います

 

今日がたまたま休みで良かった

 

お仕事の方はおそらくアーカイブ残ると思われますので、休日にチャットオンにして、このお祭り感をお楽しみください!ファイトです!

ブログで全文を読む
2020年10月03日 18:38
栗のマドレーヌ。 ( えいこさんの最新ブログ一覧 )
 ( えいこさんのプロフィール)
コーヒーの自家焙煎をされてる、 知り合いの店主さんから、 頂きました。 焙煎機に使う潤滑油のグリースを、 少しお分けしました。 ほんの少しなのに、良いのを頂いて。 栗のマドレーヌです...ブログで全文を読む
2020年10月03日 07:28
希望の光歴代最高の評価 ( ロゼさんの最新ブログ一覧 )
 ( ロゼさんのプロフィール)
NHKや民放新聞などのマスメディアの報道の反対が国益ブログで全文を読む
2020年10月03日 16:45
入院11日目 ( ジャバさんの最新ブログ一覧 )
 ( ジャバさんのプロフィール)
昨日から右目が若干充血していたのですが、今朝は右目を開けると痛いです。
強膜炎が再発したぽいです。
今日は週末なので、外来もやっていなくて、週明けまで我慢する様に言われました。
地味に辛いです。
今日は家族と友達がお見舞いに来てくれました。家族に冷蔵庫に入れておいた強膜炎用の目薬を持ってきてもらい、点眼しました。月曜までに落ち着けば良いのですけど。
お昼ご飯から五分粥にあがりました。野菜の煮びたしや魚の味噌付けみたいなしっかりと固形の食べ物が出てきました。
お粥の汁以外は完食。
昨日、大食いの番組を見ていたら、お腹が減って、しゃぶしゃぶが食べたくなりました�
退院したら食べに行きたいです。
離脱症状も落ち着き、一安心です。ブログで全文を読む
2020年10月04日 04:14
10/03のツイートまとめ ( キンクリさんの最新ブログ一覧 )
 ( キンクリさんのプロフィール)
ruise_yoshikazu RT @masataka_dllIll: 当選確率アップキャンペーン開催‼️■このツイートをRT■貼り付けしている本ツイートを再度RTで本日のみ大幅に当選確率アップ!※一定人数が集まり次第終了となります�‍♂️ 10-03 20:28 @FUKADA0318 大きな牡蠣ですね(*^^)v 10-03 15:47 RT @samuraixab: �【フォロワー5000人突破+ RT数2000突破記念】�なので、【総額7000万円】プレゼントします!全員に配ってあげたいけど無くなったら終了ブログで全文を読む
2020年10月03日 13:52
大きな団子にしたのは ( ゆみえさんの最新ブログ一覧 )
 ( ゆみえさんのプロフィール)
お友達家族がいることを知って、急いで合流朝、初めてフライパンでポップコーンを作ったものを持っていき、ポリポリ食べながら、楽しく平和な時間〜おバカさんお友達の地元の近くの群馬の団子は大きくて、だから子どもの時も食べていたと聞きました。なので、大きく作ってかじりながら食べました!お手伝いもできたよね〜珍しく土曜日お休みです。いつもと違ってなんだか楽しいヤフーニュースブドウで死者も…子どもが喉に食べ物を詰まらせたら、どう対処する?(オトナンサー) - Yahoo!ニュース食事中、子どもが食べ物を喉に詰まらせそうになり、慌て続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

ブログで全文を読む
2020年10月03日 06:00
ももクロロス ( ぷーたろーさんの最新ブログ一覧 )
 ( ぷーたろーさんのプロフィール)
おはようございます!もう10月かぁ早いですねぇ後2ヶ月で今年も終わりだって!会社で東方神起が大好きで韓国にまで行くような女の子と「今年はライブが無くて暇ですよねぇ」と言う話をしていて改めて考えてみれば2017年からももクロのライブに参戦する様になって初めて1年間...ブログで全文を読む
2020年10月03日 09:53
最近の困ってること ( はにゃさんの最新ブログ一覧 )
 ( はにゃさんのプロフィール)
何回も書いてるけど、虐待家庭からのPTSDで日常生活に支障が出る生きづらい人生を送っている。どんなことで日常生活に支障がでているか。人間だけで。全体的に人と話すことに恐怖を感じる。男性全体に恐怖を感じるので、受付や店員、医者など男性だった場合それだけで緊張感半端ない。パーソナルスペースっていうんですかね。親しい人なら隣でも大丈夫な人がほとんどだけど、女性でも緊張して息苦しい。交通機関や並ぶところ。我がブログで全文を読む
2020年10月03日 08:20
10月3日の運勢 ( 諸葛苺さんの最新ブログ一覧 )
 ( 諸葛苺さんのプロフィール)

1.塔の逆位置 心身の休養が必要

2.審判の逆位置 停滞

3.運命の輪の正位置 新しい状況の展開

4.力の正位置 順調

5.恋人の逆位置 やる気が出ない

6.女帝の正位置 努力が実る

7.月の正位置 金運あり

 

今日は父と二人で遊びに行くんです。心身の休養になるかな?

努力して金運を呼び込みたいと思います。

ブログで全文を読む
2020年10月03日 02:21
3日夕方からの夜勤弁当。マイタケとニラと豚肉のポン酢いため。雑誌の付録のレシピより。... ( 神田川まみさんの最新ブログ一覧 )
 ( 神田川まみさんのプロフィール)
この投稿をInstagramで見る

3日夕方からの夜勤弁当。 マイタケとニラと豚肉のポン酢いため。雑誌の付録のレシピより。 特に変わったこともなく、しかし前回の夜勤は、出勤したら新たな入居者様が入所の日で、どのような方なのか分からず、また、だいたいADL表に書かれていることは当てにならないので、ドキドキの始まりでした。 しかしまあ、入れ替わりは必ずそれなりの頻度である場所なので、今までにも夜勤の入りに新入居者様が来ていたことも何度もあり、すごく緊張、というわけでもなく。 そうして男性入居者様だと、時折癇癪を起こされるような方だと、そこそこ力はあるつもりでも、女の身では対処が難しい(まあ女性でも癇癪を起こして暴力を振るう人は難しいですけど、痛さとかが違うのです)ので、そこが気になるところでしたが、大柄で、なかなか体交すら難しいものの、穏やかな方で助かりました。 ほかに、かなり長寿の女性入居者様が、やたらと甘いものを飲みたがるので、もっともっと長生きするには、あまり体に悪そうなものをとりすぎない方がよいのでは、と伝えたところ、ずっと要求していたのに、ニコニコ頷いてからあと、我慢されているのを見て、生きる、ということへの意欲というものを間近に見た気分で、すごいな、私もいい加減な数値の管理ではいけないななどと思わされました。 #1型糖尿病 #1型糖尿病の人と繋がりたい #介護福祉士 #介護福祉士と繋がりたい #夜勤 #夜勤弁当

Mami Kandagawa(神田川まみ)(@mami.kandagawa)がシェアした投稿 - 2020年Oct月2日am10時20分PDT

ブログで全文を読む
2020年10月02日 16:44
10月2日のツイート ( asthmuさんの最新ブログ一覧 )
 ( asthmuさんのプロフィール)

@mocamomo81 @amrcyan モモちゃん、ビックリしています もうお空に行ったのね お空でドルチェと仲良くしてね

posted at 16:44:56

@yurin2024 @amrcyan 無理せず 無理しないと行けんわ

posted at 16:09:38

@formula_ume @amrcyan ウメパパさん、おはもふらいで~ このお団子、美味しかったですよ

posted at 10:31:14

@junjunmj1208 @amrcyan りんちゃんママさん、おはよ~ 2階の雨戸を閉めるときに見えたよ~ 昨日は予報がまたはずれて午後から晴れてきたよ

posted at 10:30:10

おはようございます~☀️�‍♀️❗ 晴れ~ 9月は1ヶ月で雨が降らなかった日は3日だけだって 10月に入って、上旬はお天気いい日が続きそう 昨日は十五夜�だったので 月見団子 月見大福 跳うさぎ ススキも pic.twitter.com/XWTqgiGAeR

posted at 09:35:21

ブログで全文を読む
2020年10月02日 14:08
保険解約のメール ( よそみさんの最新ブログ一覧 )
 ( よそみさんのプロフィール)
チューリッヒからメールで返事が来た。これから解約手続きの手紙を送るけど1週間から10日かかるて。メール本文に、もしもご本人さま被保険者様が死亡の場合やり方が代わブログで全文を読む

前を表示

146595件中 15951~16000件目を表示

次を表示

スポンサーリンク